はじめに(最重要)
お申込み及び視聴の際に使用するメールアドレスは、ご本人のみが使用する「個人のメールアドレス」でお願いします。職場や部署の代表メールアドレス等はご使用になれません。また、視聴できるデバイスは個人が所有するデバイス(スマホ、PC、タブレット)のみとなります。
1~2名でのお申込みの場合
各自でセミナーページの一番下にある「お申込み」という青いボタンをクリックしてください。お申込完了後、24時間以内(日中なら数時間以内、夜間なら翌早朝)に弊社からご請求書メールを送信します。同時に携帯電話番号宛てのショートメール(SMS)にも確認メールを送信します。ご請求書メールが見当たらない場合は、「迷惑メールフォルダ」「プロモーションフォルダ」「ゴミ箱」などの別のフォルダの中もご確認ください。それでもメールが見当たらない場合は、ショートメール(SMS)に返信する形で「請求書メールが届いていません」とお知らせ下さい。
3名以上でお申込みの場合(グループ割引適用)
受講される方々の中から代表者の方を1名決めて、その方がセミナーページの一番下にある「お申込み」という青いボタンをクリックしてください。お申込みフォームの備考欄には「代表者以外の方々の①お名前②メールアドレス」を必ずご入力下さい。資料形式(冊子、PDF、両方)の選択は代表者の選択に全員統一されます。個別に資料形式を選びたい場合はグループ割引の適用はなく、個別にお申込み下さい。また資料の発送先は代表者の方のご住所か職場に一括発送となります。ご自宅に個別に発送希望の場合は、グループ割引の適用はなく、個別にお申込み下さい。お支払いは代表者の方が一括でお願いいたします。お申込完了後、24時間以内(日中なら数時間以内、夜間なら翌早朝)に弊社からご請求書メールを送信します。同時に携帯電話番号宛てのショートメール(SMS)にも確認メールを送信します。ご請求書メールが見当たらない場合は、「迷惑メールフォルダ」「プロモーションフォルダ」「ゴミ箱」などの別のフォルダの中もご確認ください。それでもメールが見当たらない場合は、ショートメール(SMS)に返信する形で「請求書メールが届いていません」とお知らせ下さい。
セミナーテキスト(資料)について
①A4判カラーのテキスト冊子送付、②PDFファイルのダウンロード、③その両方、の3つから選択できます。選択によって受講料は変わります(各セミナーページにある「各種割引・割増」を参照)。なお、PDFファイルとはA4判カラーのテキスト冊子に印刷されているスライドデータをPDFファイル化したものです。
お支払い方法と期限
クレジットカード(Visa、Master、Amex、JCB、Diners Club、Discover)か銀行振込となります。ご請求書メールに従ってお支払い下さい。お支払期限はご請求書メール送信日の翌々日までとなります(法人名義による銀行振込の場合のみご希望日に沿います)。
参加証メールのご確認
お支払いが確認できましたら、「参加証メール」を送信し、資料の発送の手配を行います。PDFダウンロード選択の場合は、ダウンロードできるURLを参加証メールに記載いたします。
オンラインセミナーの視聴開始日の連絡について
参加証メールがお手元に届いた後、視聴開始日が決まりましたら、「視聴開始日の前日までに(当日連絡でもOKですが対応できない場合もございます)」参加証メールに返信する形でお知らせください。動画視聴に必要なURLとパスワードが書かれたメールを送信いたします。視聴開始日のAM9:00から3週間繰り返し視聴できます(1日のカウントはAM9:00から開始。AM8:30~8:59はメンテナンス時間となりますが視聴は可能です)。早送りや巻き戻しももちろん可能です。グループ申込の場合でも、各自個別に視聴開始日を設定できます。<ご注意下さい>3週間とは視聴開始日を第1日目として、そこから連続して3週間という意味です。例えば、6月1日が第1日目であれば、6月1日の朝9時から6月22日の朝9時まで視聴可能という意味です。
参加のキャンセルについて
参加をキャンセルされる時は,お支払い前に、必ず事前にメール(info@astlg.jp)でご連絡ください。キャンセル料はかかりません。なお、お支払い後のキャンセルやご返金はできません。
領収書や受講証明書について
領収書と受講証明書はテキスト冊子に挟んであります。なお、テキスト冊子でなくPDFファイルをご選択の場合、領収書・受講証明書もPDFファイルでのご提供となりますのでご自身でプリントアウトしてお使い下さい。
視聴の有効期限について
セミナー購入日から3ヶ月です。つまり、お支払日から3ヵ月以内に3週間の視聴を完了してください。