視聴期間・講義時間
ご希望の日から3週間繰り返し視聴できます。講義時間は約3.5時間。録画講義ですので質問はできませんが、オンラインセミナー専用に新規に講義したものです。サンプル動画はこのページの一番下でご覧になれます。
受講料(1名あたり:A4判カラーテキスト冊子付き)
8,980円(税込) ← 9,980円(税込)
各種割引・割増
・個人割引:弊社のセミナー受講回数2回目は250円割引。3回目以降は500円割引。
・グループ割引:3名以上なら1名あたり500円割引。※こちらを必ずお読み下さい。
・個人割引とグループ割引の併用は不可。
・テキスト冊子送付不要でPDFファイルのみなら500円割引。
・テキスト冊子送付とPDFファイル両方なら500円割増。
お支払い方法
クレジットカード払いまたは銀行振込。
テキスト冊子
A4判のカラーテキスト冊子をネコポス(ヤマト運輸のポスト投函サービス)で送付します。ページあたりスライド印刷枚数2枚(上下)のため大きく見やすいです。スライド枚数は207。
ねらい
内視鏡看護において「これだけ押さえておけばひとまずは大丈夫」という観察や介助のポイントをやさしく解説します。全体像が見えているエキスパートの講師だからこそ、優先順位の高い知識やポイントを厳選。根拠や経験知もしっかりお伝えします。画像や動画が豊富でとても分かりやすいです!多くの方が苦手な用手圧迫の仕方も詳しく解説!内視鏡看護が初めてや経験の浅い方にはもちろんですが、指導する立場の方にも知識の更新や指導ポイントの整理・知識のアップデートにも大いに役立ちます。
講師
・大内紀寿 氏
医療法人社団聡誠会 池田病院 内視鏡室
看護師/消化器内視鏡技師
プログラム
朝、内視鏡室に入ったら確認することは?
機器トラブルを早期に発見しよう
高レベル消毒剤について豆知識
内服薬と問診について
洗浄・吸引による検査時間の延長!
プロナーゼを飲んでも洗浄が必要な粘液
キシロカイン®ポンプスプレーは腐食性あり
セデーション時は中毒症状を見逃しやすい!
塩酸リドカイン製剤は安全な薬ではない
緊張している患者には
声かけの具体的なポイント
検査時の頭の支え方
検査中の観察のポイントは?
上部消化管の各部位を画像で理解しよう
病理組織検査・検体取り扱いに関する注意点
大腸内視鏡検査前処置の説明について
通過障害を疑う患者の症状
大腸内視鏡検査時はこんなところを観察
大腸内視鏡検査後の指導
ポリペクトミー・EMRについて
用手圧迫の具体的なポイント
内視鏡治療後には潰瘍ができる
こんな症状が出たら受診を勧める
ERCPに関して知っておいてほしい事
鎮静中のモニタリングのポイント
自分を守るためにも記録が大切
緊急内視鏡についての禁忌やアセスメント
講師紹介
・大内紀寿 氏
看護師資格を持つ消化器内視鏡技師で、内視鏡技師として30年の経験(1991年認定)をもつ内視鏡看護セミナーでは大人気の講師。日本消化器内視鏡技師東海支部、静岡県消化器内視鏡技師会の会長を歴任。第71回日本消化器内視鏡技師学会大会長(東京)。現在は日本消化器内視鏡技師会国家認定推進委員会委員。2020年7月より静岡県にある医療法人社団聡誠会池田病院で勤務。池田病院では出張内視鏡検診と珍しい業務がある。
受講生の声
・クリニック勤務で看護師も経験者がいてない中で院長の指示通りにやっているので、細かい鉗子の扱い方や、用手圧迫の方法など動画で見れてとてもよかったです。
・用手圧迫の仕方やその時のスコープの動き、胃、大腸の部位の見分け方を、何度も繰り返し再生することができ、習得したい知識を勉強することができました。
・とても内容が分かりやすく実践に使えました。生検鉗子の介助をつかせていただいた際に、医師から上手いなあと褒めてももらえました。
・現場で実践していたことの根拠がわかり、内容を深く知ることが出来ましたし、自分の職場では経験できなかったESDやERCPの動画は解説つきでとても助かりました。クリップの回し方は個人的に苦戦した部分だったので、そちらも動画つき解説はとてもありがたかったです。
・スコープの動きと画面の動きを合わせて動画で詳しく解説して頂きとてもわかりやすかったです。用手圧迫の解説も動画つきで非常に参考になりました。このセミナーで知識を得たお陰で、医師とのコミュニケーションも今までよりも更に取りやすくなりました。